2011年2月16日水曜日

「ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

 スクウェア?エニックスは本日(9月22日),MMORPG「FINAL FANTASY XIV」(以下,FFXIV)の“Windows PC版 コレクターズエディション”を発売した。秋葉原の一部店舗では,PC用ゲームソフトとしては久々の“深夜0時販売”が行われ,熱心なファン達が長い ルイヴィトン 財布
行列を作った。



 4Gamerの読者に対
しては釈迦に説法かと思われるが,FFXIVはファイナルファンタジーシリーズの14番目のナンバリングタイトルであり,かつ,「ファイナルファンタジーXI」以来8年ぶりに登場する新作MMORPGだ。
 今回発売されたコレクターズエディションを購入することで,9月30日にリリースされる通常版に先がけ,本日10:00
から先行ログインが可能
なほか,さまざまな特典が獲得できる。特典の内容を下にまとめておくので,参考にしてほしい。

■コレクターズエディションの特典一覧
?9月30日の正式サービス開始日に先がけ,9月22日から先行ログインできる権利

?ゲーム内アイテム「オニオンヘ
ルム」(行動不能となったときに課されるペナルティを軽減させる)の入手用コード

?天野喜孝氏,吉田明彦氏のイメージイラストが両面にデザインされた特別装丁パッケージ

?FFXIVオリジナルタンブラー

?FFXIVメイキングDVD「Eorzea ― The Making of a Realm」

?ゲームソフトおよびメイキングDVDが封入されたハードカバーピクチャーケー


?FFXIVオリジナルデザインのセキュリティトークン


 秋葉原の一部店舗では,日付が9月22日に変わった深夜0:00からコレクターズエディションの販売が開始された。一番長い行列ができたのはソフマップ秋葉原店で,23:55時点で280名弱が並んでいることを確認した。
 ソフマップでは,あらかじめ代金の支払いを済ませておき,0
:00になったら商品の引渡しを行うという方式が採られており,待ち行列が非常にスムースに処理されていた印象だ。
 そのほか,ラオックス?アソビットシティ館でも数十名の行列ができていた。



src='http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100922003/TN/006.jpg'>


 上で述べたように,本日発売されたのは通常版とは異なるコレクターズエディションで,しかも実際にゲームにログインできるのは10:00からとなる。にもかかわらず,
深夜にこれだけの行列ができていたのは,オンラインゲームの中でも最大級の注目作だからに違いない。

 ソフマップの店員に話 rmt TERA
を聞いたところ,コレクターズエディションの在庫は十分に確保しているとのこと。もちろん,通常営業開始後にも販売されるので,購入を検討している人は店頭でパッケージを手にとってみよう(ただし,数に限りはある)。
 なんといっても,MMORPGのサービス開始直後の盛り上がりはほかのタイプのゲームではなかなか体験できないと思うし,しかもFFシリ
ーズのナンバリングタイトル最新作というだけでも,ちょっとした高揚感が味わえるかもしれない。




 2009年6月に開催されたE3のプレスカンファレンスにおいて電撃発表されてから,1年と3か月あまりでスタートに漕ぎ着けたFFXIV。いよいよ正式サービスを迎える本作が,プレイヤー達にどのように受け止められるかは,2010年のオンラインゲーム業界最大のトピックといえるだろう。

 本作に関心を持った人は,これまで4Gamerに掲載し
てきた記事をぜひ読んでみてほしい。ゲームの舞台となるエオルゼアの世界観や,基本的なゲームシステムについてひととおり紹介してきたつもりだ。

4Gamerの「FINAL FANTASY XIV」プレイレポート集



 また,オープンβテストから正式サービスへの移行に伴
う各種注意事項などは,プレイヤーズサイト内にFAQが掲載されているので,そちらを参考にするといいだろう。

src='http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100922003/TN/012.jpg'>
シャネル コピー

引用元:SEO対策 | 盛岡市

2011年2月5日土曜日

「FFXI」毎年恒例のオフラインイベント「ヴァナフェス

 スクウェア?エニックスは,サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」(PC/Xbox 360/PlayStation 2)で毎年恒例となったオフラインイベント,「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だョ!全員集合」を2月28日に開催すると発表し,本日(1月15日)より参加者募集を開始した。










 今年の会場は,東京の日本青年館大ホールで,16:00開場,17:00開演を予定している。終了は20:30頃を予定しており,例年どおり休憩を挟んでも3時間強のロングイベントになるようだ。



 毎年ヴァナ★フェスでは,開発?運営チームによるスペシャルトークセッションが設けられており,FFXIのさまざまな情報が発表されている。今年も例年どおり開催されるようで,何らかのサプライズもあるとかないとか……。FFXIプレイヤーなら迷わず参加したいところだ。そのほかにも,恒例となっているスペシャルminiライブや,会場で行われる「リアル☆モグボナンザ」が開催される予定だ。



 さらに,現在開発中の「FINAL FANTASY XIV」(PC/PlayStation 3)に関する何かが行われるとされている「シークレットボーナスステージ」もあるようだが,どんな内容なのかは当日のお楽しみ。



 さて,肝心の本イベントへの参加方法だが,本日公開された「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だョ!全員集合」特設ページで参加応募が行われている。応募期間は,1月15日?1月22日23:59までで,スクェア?エニックス アカウントによる抽選で,1114名が無料招待される。








 なお,イベントに参加が決まった人には,来場者特典としてゲーム内アイテムの「チョコボキャップ」や,会場でしか手に入らない「ファイナルファンタジーXI柄のレアてぬぐい」がプレゼントされる。



 ただし,応募条件として




  • プレイオンラインIDを日本のスクウェア?エニックス アカウントにリンクさせていること

  • ファイナルファンタジーXIのコンテンツIDを一定期間継続してご契約いただいていること




 の2点が記載されている。日本語版のアカウントになっていることと,2008年12月から継続して月額利用料を支払っていることが重要というわけだ。ただ例外として,2008年12月1日以降新たに本作のコンテンツIDを購入してプレイしている場合には,30日間の無料期間が含まれるため抽選の対象外となってしまうので,2008年12月に本作のプレイを開始した人は注意してもらいたい。



 そのほかにも,参加するにあたって注意事項が細かく書かれているので,しっかり読んでから応募しよう。






「ヴァナ★フェス2010 ?8周年だョ!全員集合」特設ページ





「ファイナルファンタジーXI」公式サイト





「ファイナルファンタジー XIV」公式サイト



引用元:三國志 専門サイト

2011年1月27日木曜日

STORMから消耗型アイテム特典付きの「天地大乱」推奨PCが

●メーカー:アイティーシー(STORM)

●ブランド:Storm Reactor

●ゲーム推奨認定:天地大乱

●購入特典:ゲーム内アイテム(光魂精×1,天霊果×99,幸運の天札×1,帰還書×99,金運の袋×1),天地大乱ゲームクライアントプリインストール

●キャンペーン:とくになし





新製品の概要




製品名:Storm Reactor TENCHITAIRAN Edition


BTO標準構成価格:9万8700円(税込)







 「GeForce 9800 GT」と「Core 2 Quad Q9550/2.83GHz」,メインメモリ容量2GBという組み合わせを踏まえるに,コストとスペックのバランスは今一つだが,「天地大乱」をプレイするだけならオーバースペック過ぎるほどの構成なのは確かだ。なお,BTOオプションにWindows Vistaが用意されていないので,この点はご注意を。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core 2 Quad Q9550/2.83GHz(L2キャッシュ容量6MB×2)

  • マザーボード:Intel P45 Express搭載(ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC2-6400 DDR2 SDRAM 1GB×2

  • GPU:GeForce 9800 GT(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:500GB(回転数7200rpm,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応)

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:600W

  • 本体サイズ:213(W)×524.5(D)×482(H)mm(Cooler Master製「CM 690」)

  • OS:Windows XP Home Edition

  • 付属品:日本語キーボード,光学センサー搭載ワイヤードマウス





引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ

2011年1月14日金曜日

「ECO」冬の休日がテーマのECOくじ“ウィンターホリデー











エミル?クロニクル?オンライン
配信元ガンホー?オンライン?エンターテイメント配信日2010/01/06

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



ガンホーのハートフルオンラインRPG『エミル?クロニクル?オンライン』

2010年新春にぴったりなおめかしアイテムが盛りだくさん!

1月8日(金)よりECOくじ「ウィンターホリデー」が期間限定発売!!


オンラインゲームの企画?開発?運営?配信などをおこなうガンホー?オンライン?エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル?クロニクル?オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。



■テーマは「ウィンターホリデー」! 新年最初のECOくじが登場!!

http://www.econline.jp/md/kuji/log_winterholiday.html















毎度異なったテーマのゲーム内アイテムが当たるくじとしてご好評いただいている「ECOくじ」ですが、2010年最初のECOくじが早くも発売決定!

今回は「ウィンターホリデー」をテーマとした、冬の休日の散歩にピッタリのスタイリッシュなアイテムを各種取り揃えました!

薄着ながら足元があったかそうな「ロイヤルオーバーニー」、冬を彩るファー付きの「インペリアルコート(黒)」や「インペリアルコート(赤)」、フリルをふんだんに使ったちょっとロリータなデザインが可愛らしい「フリルセーラー♀(ピンク)」と「フリルセーラー♀(黒)」をはじめ、ラフなお出かけファッションが楽しめる「着崩しパーカー」、冬の睡眠をセレブな気分で満喫できる「プリンセスベッド」などのレアアイテムがラインナップ!

さらに、お友達と一緒に乗ることができる「インペリアルバイク」や、男性はナチュラルショートまたはランダムショート、女性はウェーブセミロングまたはウェーブツインテールが選べる「わがまま紹介状」といった超レアアイテムやシークレットアイテムを含めた全18種類をご用意しておりますので、新年の運試しに是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?



【販売期間】

2010年1月8日(金)15:00?2010年1月29日(金)15:00



※詳細につきましては『エミル?クロニクル?オンライン』公式サイトにてご確認ください。






エミル?クロニクル?オンライン公式サイト



引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年1月9日日曜日

東芝,GF8700M GT搭載の「ロスト プラネット」推奨ノート

dynabook Satellite WXW グラフィック強化モデル
 NVIDIAによるノートPC向け新GPU(グラフィックスチップ)「GeForce 8700M GT」の発表を受け,東芝は同GPUを搭載した新製品「dynabook Satellite WXW グラフィック強化モデル」(以下Satellite WXW)を発表した。東芝の直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop 1048」ではすでに受注を開始しており,価格はメインメモリ2GBモデル「PAWW79CLN20W」が23万4800円(税込),同1GBモデル「PAWW79CLN10W」が21万9800円(税込)となっている。

ロスト プラネット以外に,「リネージュII」の推奨も取得している。なお,両タイトルのゲームCD-ROMなどは付属しない
 メインメモリ以外のスペックに違いはないので,以下2モデルをまとめて見ていくことにするが,「Windows Vista Home Premium」を搭載するSatellite WXWは,カプコン製のアクションシューティング「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」(以下ロスト プラネット)推奨PCとなるほどの高いスペックが最大の特徴だ。GeForce 8700M GT(グラフィックスメモリ256MB,TurboCacheによりメインメモリ2GB時に最大1023MB)を搭載し,ロスト プラネットをDirectX 10モードで実行可能。CPUは「Core 2 Duo T7300/2GHz」(L2キャッシュ容量4MB)を搭載し,ReadyBoost/ReadyDrive用キャッシュメモリ「Intel Turbo Memory」(容量1GB)も内蔵する。HDD容量は120GB(回転数5400rpm)だ。

 ディスプレイは17.1インチワイドタイプで,解像度は1680×1050ドット。サウンド周りでは,「harman/kardon」ブランドの4.1chスピーカーシステムを内蔵するほか,サウンドAPIとしては2chサウンドソースをマルチチャネルにアップミックスする「Dolby Pro Logic II」や,ヘッドフォンでバーチャルサラウンドサウンドを実現する「Dolby Headphone」,同じく2chスピーカーシステムでバーチャルサラウンドサウンドを実現する「Dolby Virtual Speaker」に対応するのも特徴といえる。

Satellite WXWの外部インタフェース一覧。上段が正面と背面,下段は左右側面となる。デジタルYCbCr&RGB(HDMI)出力を持つことや,USB 2.0が標準で6ポート用意されるあたりもポイントだ


天板のイメージは落ち着いた印象
 ネットワーク周りだと,有線LANは1000BASE-T対応である一方,無線LANは「Intel Centrino Duo Processor Technology」対応モジュールで最も安価な「Intel PRO/Wireless 3945ABG」搭載で,さりげなくコストダウンされているあたりは少々気になる。とはいえ,代わりに(?)130万画素のWebカメラや指紋認証デバイス,6種類のメディアに対応したカードリーダーを搭載するなど,全体的に見れば,コストとスペックのバランスは良いほうだ。
 大手メーカー製PCらしく,山ほどのアプリケーションがプリインストールされる。この点に閉口する人はいるかもしれないが,3D性能重視でノートPCを選択するのであれば,Satellite WXWは有力な選択肢の一つとなるだろう。(佐々山薫郁)

●dynabook Satellite WXW グラフィック強化モデルの主なスペック(※リリースより)

※画像をクリックすると別ウインドウで拡大表示します。拡大画像は縦2500px超という非常に大きなものなので,注意してください

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2010年12月30日木曜日

「RED STONE」,スペシャルレアなアイテムを入手できる

オンラインRPG『RED(レッド) STONE(ストーン)』
入手困難なレアアイテム獲得のチャンス!
「2008ビッグ サマー ロトデラックス キャンペーン」開催!

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李相〓(イ?サンヨプ)、 rmt red stone
以下ゲームオン]では、MMORPG(Massively Multi Player Online Role Playing Game)/ 多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム『RED STONE(レッドストーン)』において、2008年7月25日(金)0:00?8月31日(日)23:59まで「2008ビッグ サマー ロトデラックス キャンペーン」を開催致します。

 「2008ビッグ サマー ロトデラックス キャンペーン」は、
キャンペーン期間中にロトボックスをGEMと交換された方全員に抽選で180名様にアイテムをプレゼントするというものです。プレゼントアイテムには、この機会にしか手に入らないレアアイテムも含まれていますので、是非この機会にご利用ください。

src="http://www.4gamer.net/games/018/G001877/20080728009/TN/001.jpg">

「2008ビッグ サマー ロトデラックス キャンペーン」 概要

◇イベント期間
第一期:2008年7月25日(金)0:00?8月12日(火)23:59まで
第二期:2008年8月13日(水)0:00?8月31日(日)23:59まで
当選発表予定日:2008年9月中旬を予定しております


◇開催内容
7月25日(金)0:00から8月31日(日)23:59までの期間、GEMをロトボックスと交換された方全員を対象に、抽選でアイテムをプレゼントいたします。イベント期間を7月25日(金)0:00から8月12日(火)23:59までを第一期、8月13日(水)0:00から8月31日(日)23:59までを第二期と区切り実施いたします。

特賞:
「キャンペーンオリジ
ナルユニーク【グローブ?ブレスレット】」
?当選人数:
第一期???5名様 / 第二期???5名様

?内容:
ユニークアイテム【グローブ/ブレスレット】に[RED STONE](すべてのスキルレベル+5)の称号を付与。さらに、[攻撃速度Lv2](攻撃速度35%UP)の称号が付与された限定スペシャルユニークアイテムです。ご当選者様は、この12種類のアイ
テムの中から、お好きなアイテムを一つお選びいただけます。

A賞:「選べる称号!オリジナルユニーク【シューズ】」
?当選人数:
第一期???10名様 / 第二期???10名様

?内容:
[移動速度Lv5](移動速度30%UP)の称号が付与されたユニークアイテムです。さらに、お好きな[ステータス比率上昇Lv2](比率上昇1/2)を付与してあなただけの
オリジナルアイテムをプレゼント!ご当選者様は、6種類のアイテムの中から、お好きなアイテムを一つ、お好きな[ステータス比率称号Lv2]お選びいただけます。ご当選者様は、この12種類のアイテムの中から、お好きなアイテムを一つお選びいただけます。

B賞:「キャンペーンオリジナルユニーク【ヘルメット?ネックレス】」
?当選人数:
第一期???20
名様 / 第二期???20名様

?内容:
ユニークアイテム【ヘルメット?ネックレス】に [最大HP効率Lv5](最大HP70%UP)の称号が付与されたオリジナルユニークアイテム。ご当選者様は、この21種類のアイテムの中から、お好きなアイテムを一つお選びいただけます。

C賞:「500サービスポイント」
?当選人数:
第一期???50名様 / 第二
期???50名様

?内容:
サービスポイントは、GEMと同様に便利アイテムと交換することができます。
※サービスポイントはGEMとは別のポイントです。GEMと併用して利用することはできませんので、ご注意ください。

Big summer 特別賞:
?当選人数:
第一期???5名様 / 第二期???5名様

?内容:
異次元ボックス[取引不可]とお好き
なユニークアイテム(DXユニーク除く)1個をプレゼント。

<『2008ビッグ サマー ロトデラックス キャンペーン』特設サイトURL>
http://members.redsonline.jp/campaign/summer_lotto2008/

<『RED STONE』公式サイトURL>
target="_blank">http://www.redsonline.jp/
<『RED STONE』会員用サイトURL>
http://members.redsonline.jp/




※火偏に華

引用元:RMTなら迷わずN.E.W!RMT

2010年11月29日月曜日

人事:出雲市異動 3部8課1室削減 統廃合対応へ「調整監」 /島根

 出雲市は25日、総勢368人の人事異動(4月1日付)を発表した。うち課長級以上の幹部職員は84人。市長部局では地域振興部、文化企画部、環境政策部を統合し文化環境部を新設するなど、3部8課1室を削減して8部43課10室とした。各部の統廃合に対応するために部長級のポスト「調整監」を設け、4人を配置する。【細谷拓海】
 【部長級】地域振興調整監(地域振興部長)梶谷基雄▽文化環境部長(文化企画部長)吉井貴史▽環境政策調整監(環境政策部長)児玉俊雄▽農林水産調整監(健康福祉部次長兼福祉推進課長)片寄治紀▽都市建設部長(建設事業部長)森山健治▽都市計画調整監(都市整備部長)岸和之▽監査委員事務局長(環境政策部次長兼環境保全課長)郷原良明▽教育部長(佐田中学校長)中島薫
 【次長級】健康福祉部次長兼子育て支援課長(少子対策課長)児玉宏子▽同次長兼高齢者福祉課長(地域振興部次長兼自治振興課長)佐藤茂▽文化環境部次長兼文化スポーツ課長(文化企画部次長兼芸術文化振興課長)山田俊司▽産業観光部次長兼農林基盤課長(建設事業部次長兼建設企画課長)坂根真治▽同次長兼水産振興課長(水産振興課長)荒木尚司▽上下水道局次長兼下水道建設課長(上下水道局次長兼水道施設課長)江戸教一郎▽佐田支所理事(健康福祉部次長兼介護保険課長)鎌田郁夫▽多伎支所理事(湖陵支所理事)石飛正登▽湖陵支所理事(多伎支所理事)森山均▽教育委員会教育部次長(農業委員会事務局長)妹尾克彦▽消防次長兼出雲消防署長(出雲消防署副署長)大森敏明▽同兼平田消防署長(平田消防署長)太田幸雄
 【課長級】秘書課長(スポーツ振興課長)永〓学▽自治振興課長(大社門前町整備課長)石田武▽人事課長(建築住宅課長)高見英明▽人事課付課長(芸術文化振興課主査)青木直▽資産税課長(農林政策課長)玉木良夫▽収納課長(多伎支所市民福祉教育課長)柳楽仁司▽会計契約課長(工事検査課長)坂本隆▽福祉推進課長(資源リサイクル課長)馬庭隆▽中央保育所長(中央幼稚園副園長)山崎彰子▽市民課長(国際交流課長)吉田美智子▽保険年金課長(地籍調査課長)松田孝志▽環境生活課長(佐田支所地域振興課長)佐貫守▽産業振興課長(産業誘致課長)小瀧昭宏▽農業振興課長(まちづくり推進課長)川瀬新▽建設企画課長(商工振興課長)糸賀敬吉▽地籍調査課長(会計管理課長)安田英朗▽まちづくり推進課長(街路課長)持田純二▽建築住宅課長(収納課長)米山勉▽水道施設課長(道路建設課主査)山崎瑞徳▽下水道管理課長(下水道建設課長)浅津彰敏▽平田上下水道事務所長(病院管理課長)荒木善久▽佐田支所地域振興課長(農林道整備課長)糸賀元次▽同市民福祉課長(出雲科学館副館長)高見典孝▽多伎支所市民福祉課長(大社保育所長)三原順子▽湖陵支所市民福祉課長(情報管理センター長)吉田勝範▽大社支所市民福祉課長(保険年金課長)森山修▽今市幼稚園長(四絡幼稚園副園長)曽田裕子▽大津幼稚園長(大社幼稚園副園長)岸直子▽高松幼稚園長(荒木幼稚園副園長)三浦伊久子▽四絡幼稚園長(中央保育所長兼中央幼稚園長)佐野洋子▽青少年育成課長(人事課長)田中勤一▽学校給食課長(資産税課長)寺本稔▽出雲科学館長(秘書課長)鐘築健治
▽病院管理課長(病院管理課主査)原田敏宏▽国際交流室長(国際交流課主査)稲根克也▽総務課主査(議会事務局次長補佐)佐藤恵子▽情報管理センター長(市民課課長補佐)池内雅亮▽防災交通課主査(大社支所地域振興課課長補佐)久賀正▽財政課主査(介護保険課主査)原孝▽管財室長(管財室長)児玉隆志▽市民税課主査(観光交流推進課主査)大國雄輔▽会計契約課主査(会計管理課主査)岡隆義▽契約検査室長(建設企画課主査)三原稔▽子育て支援課主査(学校教育課課長補佐)渡部尚美▽文化スポーツ課主査(学校教育課課長補佐)立花順心▽出雲エネルギーセンター長(資源リサイクル課課長補佐)大谷秀一▽産業振興課主査(街路課課長補佐)佐藤隆夫▽農業振興課主査(福祉推進課課長補佐)大野一郎▽道路河川維持課主査(下水道管理課課長補佐)鳥屋尾良久▽まちづくり推進課主査(まちづくり推進課課長補佐)香川章▽大社門前町整備室長(大社支所地域振興課課長補佐)加村健悟▽水道営業課主査(水道営業課課長補佐)木代伸治▽水道施設課主査(水道施設課課長補佐)今岡孝志▽青少年育成課主査(男女共同参画室長)小山裕美▽平田学校給食センター長(平田支所健康福祉教育課課長補佐)吉川剛▽出雲科学館主査(総務課主査)森山裕司▽医療対策室長(厚生労働省)小川貴夫▽総合医療センター医療技術部リハビリテーション技術科長(総合医療センター医療技術部リハビリテーション技術科技師長)安食克志▽消防本部指令課長(消防本部指令課指令第2課長補佐)山崎忠義▽出雲消防署副署長(出雲消防署本署警備隊長)堀江英政▽出雲消防署佐田分署長(出雲消防署佐田分署長)嘉藤達男▽平田消防署副署長(平田消防署副署長)吉田誠▽大社消防署副署長(消防本部警防課課長補佐)福田啓幸▽出雲西消防署多伎分署長(出雲西消防署多伎分署長)石飛真
 【退職】(31日付)(総務部付部長?市教育文化振興財団派遣)布野勝己▽(監査委員事務局長)影山雅夫▽(教育次長)吉田純二▽(同)春日仁史▽(地域振興部次長)渡部寛良▽(佐田支所理事)栗原豊▽(産業観光部次長)今川和男▽(上下水道局次長)山崎純▽(消防次長)浜村孝行▽(佐田支所市民福祉教育課長)和田喜好▽(湖陵支所市民福祉教育課長)手銭修▽(大社支所市民福祉教育課長)古山三樹▽(市民課長)長廻栄▽(平田上下水道事務所長)高橋和秋▽(今市幼稚園長)安田経子▽(大津幼稚園長)安喰公美▽(高松幼稚園長)坂根和恵▽(四絡幼稚園長)山根宣江▽(医療政策課長)川嵜貴之▽(学校給食課長)米田敬止▽(平田学校給食センター所長)松田隆昭▽(指令課長)勝部文雄▽(大社支所市民福祉教育課主査)板倉宏治▽(建築住宅課主査)原泰正▽(人事課付主査?出雲市教育文化振興財団派遣)板垣信介▽(市民課主査)持田範雄▽(農業委員会事務局主査)藤原昭充▽(教育施設課主査)秋国英雄

3月26日朝刊

引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ